届ける 返答 検討 実現
coco

いつも電化製品を購入するときはヤマダ電機を利用するのですが、とにかく商品の説明を聞きたいときに近くに店員がいないことが多く、いつも店内をぐるぐる歩き回って探します。もう少し店員の人数を増やしてくれると客にとってももっと時間短縮にもなると思います。
コメント ( 1 )
メールで送る
AA112

ヤマダ電機は他の量販店に比べて店員さんすくないですよね

コメントする

関連する投稿

ヤマダ電機 について
空いているから心配になります。

開店して二年くらいですが、いつ行ってもお客さんがまばらです。建物がきれいで店員さんも印象が悪くないけれど、お客さんが少ないな、といつも思ってしまいます。駐車場も空いています。採算が成り立つのかな、と気 すべて見る...
コメント ( 0 )

ヤマダ電機 について
値札の表示は本当なの!?

ヤマダ電機で値札を見るとき、よく上のほうに高い価格を書いてそれを斜線で引いて下に安い価格を書き、「これくらい値下げをしました」というアピールをしていますが、その価格差がありすぎてほんとに最初はその値段 すべて見る...
コメント ( 1 )

ヤマダ電機 について
現金払いとカード払いでポイントを変えないで

ヤマダ電機にはポイントカードがあり、購入した商品の値段によりポイントが付与されます。しかし、現金払いとクレジットカード払いでは、ポイントに差がつけられており、現金払いの方がたくさんのポイントをもらえま すべて見る...
コメント ( 1 )