届ける 返答 検討 実現
coco

いつも電化製品を購入するときはヤマダ電機を利用するのですが、とにかく商品の説明を聞きたいときに近くに店員がいないことが多く、いつも店内をぐるぐる歩き回って探します。もう少し店員の人数を増やしてくれると客にとってももっと時間短縮にもなると思います。
コメント ( 1 )
メールで送る
AA112

ヤマダ電機は他の量販店に比べて店員さんすくないですよね

コメントする

関連する投稿

ヤマダ電機 について
ポイントの有効期限を伸ばしてほしい

あまり利用することが無いのに、ポイントの有効期限が本当に短く、いつの間にか無効になっていたことがありました。有効期限を数年先まで伸ばすか、永年で使えるようにして欲しいです。 すべて見る...
コメント ( 0 )

ヤマダ電機 について
現金払いとカード払いでポイントを変えないで

ヤマダ電機にはポイントカードがあり、購入した商品の値段によりポイントが付与されます。しかし、現金払いとクレジットカード払いでは、ポイントに差がつけられており、現金払いの方がたくさんのポイントをもらえま すべて見る...
コメント ( 1 )

ヤマダ電機 について
店員の専門的な知識が足りない

田舎の店舗のせいかもしれませんが、商品について質問しても素人でも分かるようなことしか教えてもらえず、わざわざ店に行った意味がないと思いました。しかも他に客がいないので、その後ずっと見張られているようで すべて見る...
コメント ( 0 )