届ける 返答 検討 実現
kilala

駅ビルやショッピングモールとは違って、昔ながらの百貨店は高級感が漂っているせいか、どうも敷居が高いです。そこで、もっと庶民的なショップを入れる等、もっと親しみやすい売り場にしたら行きやすいし買い物も出来ます。
コメント ( 1 )
メールで送る
JuuuuN723

庶民がいつも体験できない高級な雰囲気を体験できるようにしてほしい

コメントする

関連する投稿

百貨店全般 について
屋上のミニ遊園地の復活

昔は多くのデパートの屋上には子供の為のミニ遊園地が設置されていました。 都会でちょっと買い物に出かけた時に、幼い子供を遊ばす事ができるのは、大変助かります。 高層のデパートでは無理かもしれませんが すべて見る...
コメント ( 1 )

百貨店全般 について
一休み出来る場所がもっとほしい

どの百貨店もフロアが広いですが、それに比べてちょっと一休み出来る場所が少ないように感じています。幼い子どもを連れて行った時や高齢の親と一緒の時など、少し腰をかけられる場所があると助かります。すべてのフ すべて見る...
コメント ( 0 )

百貨店全般 について
お気に入りのブランドが見つからない

百貨店全般に言いたいのは、お気に入りのブランドが見つからないので、何とかしてほしいです。高島屋や三越やその他の百貨店どの店舗でも同じようなブランドばかりあり、自分が探しているブランドが見つかりません。 すべて見る...
コメント ( 0 )